ピアノのへや・こびとのへや

いつも心に音楽を|大阪府豊中市

未分類 ( 5 )

Category
並べ替え
Thumbnail

1月15日レッスンの様子

3年生のNちゃん。バーナムはだいぶ分かってきたので4つまとめて宿題にしました。ギロックの曲は難しかったと思いますがよくがんばりました。今日のレッスンをヒントに仕上げてください。「オルガンピアノの本」はト長調の勉強に入りました。5月に始めて、...
Thumbnail

1月14日レッスンの様子

IMG_0504今日は曜日の調整日でお二人の姉妹のみのレッスンでした。 1年生のAちゃん。今日もどれもよく弾けていましたが、手首が下がり気味なのが気になります。手の平をドームにしてそこに音が響くように、とお伝えしました。ドームがよく分からな...
Thumbnail

1月13日レッスンの様子

3年生のG君。今日は来るなり、新しい太鼓をみつけて早速面白い遊びを考えました。大きい方と小さい方を並べて、それぞれにバウンドして落ちるようにスーパーボールを落とすのです。先週4年生のS君も同じようなことをしていました。男の子って面白いですね...
Thumbnail

1月12日レッスンの様子

3年生のAちゃん。冬休みもコツコツおけいこされていたようです。メリークリスマスの曲はアレンジが凝っていて素敵な分、音が取りにくい所もありましたが、ちょっとレッスンしたらだいたい弾けるようになったので合格です。また来年のクリスマスに弾いてみて...
Thumbnail

1月12日こびとのへや

今月の火曜日クラスは10月から始めた年中の男の子ばかりの時間。3人3様ですがだんだん慣れてきて、それぞれのお気に入りの遊びができてきたようです。 今日の楽器遊びは「北風吹いたらほ~、ほ~」の歌に合わせて笛を吹いてみました。みんな笛は初めてで...
Thumbnail

1月12日こもりうたの会

 今日は初めての親子1組と、いつものメンバー5組が 集まってくれました。6か月から2歳8か月までの赤ちゃんが7人も来てくれてお部屋がほんわかムードに^^お手玉を使ったり毛布でブランコしたりしながら季節の歌をご紹介した後、いつもの子守歌をどん...
Thumbnail

1月8日レッスンの様子

今日は年明け初のフル・レッスン日でした。私もエンジン始動! 3年生のNちゃん、だいぶ楽譜が分かってきて、先日渡したちょっと難しいかと思った本も大丈夫そうです。カデンツ~和音の終止形~がもひとつ掴めていないようでしたが、だんだん分かってくるの...
Thumbnail

1月7日レッスンの様子

3年生のG君、お正月も一生けん命練習してこられたのが分かります。ギロックの曲がお気に入り。来るなり鍵盤のいろんな所で弾いて遊びだします。レッスンが終わった後も、できるだけ沢山の鍵盤を押さえて倍音で遊んだり、1つ1つのキーを順番に「おばけの音...
Thumbnail

1月4日レッスンの様子

今年最初のレッスンは5年生のSちゃん。クリスマス会では歌の伴奏に初挑戦。だんだん上手になって、会の最後に歌った時にはばっちりでした^^今年の目標は楽譜がパッと読めること、だそうです。しっかり サポートしていきますね。6月の発表会は小学生最後...
Thumbnail

2016年1月のこびとのへや

こびとのへやでも毎回レッスンの 度に、小さな奇跡が起こっています。 初めて楽器に触る子どもたちが音楽を楽しめるまでに成長していく過程は新鮮で、驚きに満ちています。 今年もひとりひとりの小さな成長を楽しみにレッスンしていきたいと思います。 ど...
Thumbnail

2016年を迎えて

明けましておめでとうございます。 クリスマス会、いかがでしたでしょうか?いつもと違うお子さんの様子が見られたと思います。自分を表現するにはまず、自分の価値に気づくことが大切です。他人と較べるのではなく、自分自身を認め、ひとりひとりが自分の中...
Thumbnail

12月26日レッスンの様子

今日は補講もあって朝から大忙し。クリスマス会でみんな打ち解けたのか、冬休みに入ったからか、 みんないつもよりリラックスした様子でした。 1年生のHちゃん、先日のクリスマス会でピアノデビューしました。お母さんは緊張していたと言われていましたが...
Thumbnail

2015年クリスマス会

今日はクリスマス会。東京からご縁のあった女優の大浦さやかさんをお呼びして、即興劇を楽しみました。ストーリーは私が考えたもの。前に投稿した「まほうの森」です。短い練習時間だったのにもかかわらず、子どもたちが役になりきって熱い演技を見せてくれま...
Thumbnail

12月19日(土)レッスンの様子

朝一番の1年生のHちゃん。来週のクリスマスデビューの2曲もうばっちり。落ち着いたテンポで確実に弾けるようになりました。本番が楽しみです^^お母さんは緊張しぃだとおっしゃいますが、Hちゃんならきっと本番が一番上手に弾けると思っています。 次は...
Thumbnail

12月18日(金)レッスンの様子

トップバッターは3年生のNちゃん。今日も妹のAちゃんと嬉しそうにやってきました。動画を見て研究していただいたせいか、お二人の連弾、水曜日より良くなっていました。よかった~(^O^)子どもは本番にこそ、ふだんとは違う集中力を発揮して素晴らしい...
Thumbnail

12月16日(水)レッスンの様子

水曜日の最初はご近所のAちゃん。クリスマス会でお姉ちゃんのNちゃんと連弾をするので、今日もお二人で来てくれてました。二人一緒に始めたので、仲よくかわりばんこにメロディが出てくるアレンジの曲です。本番前最後のレッスンなので動画を撮りました。ち...
Thumbnail

12月15日(火)レッスンの様子

3年生のAちゃん、先週、冬休みのお楽しみにと「おめでとうクリスマス」を渡しました。「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」という題で知られた曲ですが、轟千尋先生のアレンジで、ちょっと洒落ていて素敵なんです。Aちゃんはちゃんと1週間で右手は...
Thumbnail

12月14日(月)レッスンの様子

2年生のAちゃん、新しい本にだいぶ慣れて、強弱をつけて弾けるようになってきました。あと一息です!来週で冬休みに入るので何かお楽しみの曲をあげようと聞いたら、学校の鍵盤ハーモニカで弾いている「こぎつねこんこん」がいいと言われたので、まず右手の...
Thumbnail

12月12日(土)レッスンの様子

土曜日の朝は早いスタートです。8時40分には1年生のHちゃんがやってきます。Hちゃんも今度のクリスマス会で発表会デビュー。毎回、自分で何か気づくと「あっ!」と小さな声が出ます。とっても可愛いのです。今日はフレーズの切れ目、息つぎの場所を歌い...
Thumbnail

12月11日(金)レッスンの様子

 金曜日の最初は近所に住む3年生のNちゃんです。1年生の妹と一緒に5月から始め、どんどん上手になっています。今度のクリスマス会でデビューです。妹との連弾もソロの曲もほぼカンペキ!あとはお客さんの前で堂々と立派な音で弾くだけです。  今日もレ...