ピアノのへや・こびとのへや

いつも心に音楽を|大阪府豊中市

未分類 ( 12 )

Category
並べ替え
Thumbnail

巣立ちの日

 昨夜、長女がとうとう旅立って行きました。海外の生活にあこがれてCAの道に進むと決めた時も、やっと合格通知が来て喜んだ時も、いつか行ってしまうなんて考えていませんでした。いえ頭ではもちろん、分かっていたのです。けれど本当にお別れの日が来るな...
Thumbnail

幼稚園のクリスマス発表会

 今日は生徒さんのひとりが通っている、服部みどり幼稚園のクリスマス発表会に行ってきました。私ってママさんには見えないだろうけど、まさかおばあちゃんにも見えないよね?と気にしながら・・・(誰も気にしてないと思うけど)。  かわいい園児さんたち...
Thumbnail

長女の巣立ち

いよいよ海外の航空会社に就職の決まった長女の出発が金曜日に迫り、引っ越しの準備。あと4日しか一緒にいられないとなると、こんなに淋しいものでしょうか?本人はいたってけろっとしていて、そんなこと考えてない様子。・・・でもレッスンで子どもたちの顔...
Thumbnail

シャナヒーさんコンサート

今日は高槻カトリック教会で今年の発表会のゲスト・シャナヒーさんと、カロリーナ・カンテリネンさんのコンサート。丸いドームの石造りの教会で 豊かな響きのある建物。カロリーナさんは珍しいカレリアン・ヨイクという北欧の伝承の歌い方を受け継がれた貴重...
Thumbnail

長女の旅立ち

 長女の愛子が、やっと正式にカタール航空のCAになることになり、渡航日が今月の30日に正式決定しました。 今日はいろいろと買い出しに。  カタールで電子ピアノを買って弾きたい、というので楽譜をプレゼント。 リストの「ラ・カンパナラ」や、ベー...
Thumbnail

北条小学校の学習発表会

 レッスン室とは違う子どもたちの顔が見たくって、行事がある時は なるべく行くようにしています。なかなか他の地域まで足を延ばせませんが 地元の北条小学校の行事は毎年見に行っています。    さて、今日は北条小学校の学習発表会に行ってきました。...
Thumbnail

冬支度

 83歳になる母が今年編んでくれたショールとひざ掛け。 とってもあったか~い  これからの季節、重宝しそうです。
Thumbnail

ポール・マッカートニー!

 月曜日の遅い時間の生徒さんに振替をお願いして、昨夜、 ポール・マッカートニーのコンサートに行ってきました!  もともと夫が大のビートルズファンで、今回も夫に 「行かないの?行かないの?」と聞いているうちに 自分が行きたくなってしまって、思...
Thumbnail

森の音楽ピクニック

 今日は大好きなイベント、万博公園の「森の音楽ピクニック」へ。 素晴らしい秋晴れの中、森の木陰で聞くライブは楽しい~。 森の木たちも聞いているような気がするからかな? 珍しい笛をいろいろ吹いてくれて今年は二人の娘さんを連れてこられたヨーラン...
Thumbnail

森の音楽ピクニックのお知らせ

 11月9日(土)11:00~16:30まで 万博公園の自然文化園にて「森の音楽ピクニック」という催しがあります。 http://www.nordic-picnic.com/ 以前は「北欧の音楽ピクニック」というのがあって、 そこで今年の発...
Thumbnail

藤城清治ファンタジー展

今日は雨。夫と二人、天保山の大阪文化館で開かれている藤城清治ファンタジー展に行ってきました。 http://www.ktv.jp/fujishiro/index.html 作品数もかなり多く、影絵が楽しく見える工夫がいっぱいで見ごたえたっぷ...
Thumbnail

娘と連弾

 うちは娘が二人。それぞれ社会人と大学2回生。大きくなりました。 二人とも私がピアノを教えていました。親子なのでぶつかることも多く、練習していても口を出したくなるなど大変なこともありましたが、なんとか二人ともピアノが好きになり、専門の道には...
Thumbnail

うちの犬(こ)紹介

 きょうは、うちの犬(こ)ティファニーを紹介します。 小型のトイプードルで、とてもいい子です。 私たち家族は目に入れても痛くないほど可愛がっています   あす11月2日で9歳~人間でいえば52歳くらいになります。 来た時は2歳~人...
Thumbnail

11月のこびとのへや

10月の歌あそびにはいろんな果物を食べるお話が出てきました。 子どもたちって食べることが大好きですね。自然にお顔がにこにこしてきます。 先日他界された、やなせたかしさんも、 「困っている人に食べものを差し出すことは絶対的な正義だ」 みたいな...
Thumbnail

2013年運動会

今日は地元、北条小学校の運動会。この何年か、6年生の組体操だけは応援に行くことにしています。今日も午前中のレッスンが終わった後、お昼から運動会を見に行きました。 練習の大変さをCちゃんから毎週聞いていたので、今日の本番はこちらもハラハラドキ...
Thumbnail

10月のこびとのへや

運動会も終わると、ようやく秋本番ですね。 子どもたちと一緒に野原や山へ出かけてみましょう。子どもたちのおかげで、季節を感じることができますね。   ♪♪♪♪♪♪♪♪   10月の予定   ♪月曜日Aクラス;10...
Thumbnail

静原 声のワーク(2)

静原は本当にいいところでした。京都市内でありながら、豊かな自然に囲まれて、空気が美味しい!特に今日は最高の秋晴れで清々しい日でした。カフェミレットhttp://blog.cafemillet.jp/2007/08/blog-post.htm...
Thumbnail

静原 声のワーク(1)

レッスンをお休みさせてもらった秋の一日、京都は静原のカフェ・ミレットへ。声のワークショップに参加してきました。 午前中は映画「地球交響曲」や長野オリンピックなどで歌っておられる歌手、スーザン・オズボーンさんのワークでした。 スーザンさんは茶...
Thumbnail

かこ さとしさんのお話

「からすのパンやさん」で有名な絵本作家、かこ さとしさんが、40年ぶりに続編を出されたそうです。4羽の子どもたちがそれぞれ、やおや、てんぷらや、おかしや、そばや、を出すという設定で一気に4冊。まだ見ていませんが、楽しみです。 さて、先日の新...