ピアノのへや・こびとのへや

いつも心に音楽を|大阪府豊中市

未分類 ( 14 )

Category
並べ替え
Thumbnail

綾戸智恵さんコンサート(1)

 今日は久々にクラシック以外のコンサートに 行ってきました。綾戸智恵さんのコンサートです!  最近、朝日新聞の大阪版に綾戸さんの半生記が 彼女のしゃべりそのままの大阪弁で載っていて、 その波瀾万丈の半生にすごい人やなぁ(こっちも 大阪弁にな...
Thumbnail

「サロンコンサート」

 うちの発表会は1回目から「サロンコンサート」、 と名付けています。みんなで1つのコンサートを 創り上げたいと思っているからです。  ですから自分の出番だけでなく、お友だちの演奏も ぜひ聴いて欲しいと思います。他人の演奏を聴くのも 勉強です...
Thumbnail

プログラム公開!

 いよいよ発表会まで3週間を切りました。 今、プログラムを印刷屋さんに出しています。 今年のテーマは「七夕」と「北欧」 ちょっとヘンな取り合わせですね。 もともと10回目の発表会なので、私の好きな「北欧」をテーマにしようと 決めていたのです...
Thumbnail

恩師にレッスンを受ける

今日は、ほんとうに久しぶりに、子ども頃お世話になった ピアノの先生のお宅に伺い、発表会で弾くソロの曲を聴いていただいた。 芦屋川の駅は、子どもの頃そのままのホームと古い階段が残っていて 嬉しかった。でもこの辺りは阪神・淡路大震災で壊滅的な被...
Thumbnail

魂と心の洗濯

今日は久々にコンサートへ。西宮の兵庫芸文で、「タリス・スコラーズ」という、 ルネサンスの教会音楽を中心に演奏するアカペラグループのコンサート。 第一声を聴いた途端、すうーっと勝手に涙が流れました。彼ら磨き抜かれた声は どんな楽器よりも素晴ら...
Thumbnail

アクア文化ホール打ち合わせ

今日は発表会場の、アクア文化ホールの打ち合わせ。 当日の進行表と舞台図を用意し、ホールのスタッフさんたちと 打ち合わせ。舞台さん、照明さん、音響さん・・・。 ここでマイクを何本、ここで照明をオン・オフ、舞台の配置は・・・。 これまでの小さい...
Thumbnail

ケーブルテレビ打ち合わせ

今日は豊中ケーブルテレビの撮影スタジオ、 「エキスタとよなか」に打ち合わせに行きました。 その名の通り、豊中駅の真下にあるスタジオ。 電車が着く度に、天井からすごい地響きがします。 今回は制作スタッフからお声をかけていただきましたが、 もと...
Thumbnail

ほっこりランチ

今朝facebookで、こんどの発表会のゲスト、シャナヒーさんの メンバーのひとり、上原さんに友だち申請したら、ちょうど今日、 池田の自然食レストラン「ばんまい」で「しずかな音時間」という コンサートをされるということでした。 「ばんまい」...
Thumbnail

ライゲン講習会

今日は久しぶりに、京田辺まで池末みゆき先生のライゲンの講習会に行ってきました。 池末先生は長年幼稚園の園長先生を勤められた後、今は癒しのライアー奏者として 全国を飛び回っておられる方です。最近では「いのちのまつり~地球が教室」・・・・ もの...
Thumbnail

豊中のケーブルテレビに生出演!

いよいよ発表会が近づいてきました。先月もお知らせしましたように、今年は「ピアノのへや」としては 10回目の発表会に当たります。 500人のホールをお客さんでいっぱいにしたい、と思っていたら、 きのう豊中のケーブルテレビさんから電話がかかって...
Thumbnail

6月のこびとのへや

ご縁があって、ここに通ってきてくれている 子どもたちが、幸せな時間を過ごしてほしい。 この頃はこんな心境でレッスンしています。  音楽を通じて、流れに乗ること、流れをつかむこと、 自然のリズムを感じること、耳を澄ましてお互いの音を聴くこと、...
Thumbnail

今日はミニ・コンサート

今日はボランティアをされている20年来の友人の依頼で、 東豊中の地域福祉支援センターで行われた親睦会に 招かれて、ミニ・コンサートをしてきました。 10年来の友人でリコーダー吹きのTさんとご一緒です。 クラシックの名曲を何曲かお聴きいただい...
Thumbnail

発表会のお知らせ

今年の発表会は 7月7日(日) アクア文化ホールです。 今年は「ピアノのへや・サロンコンサート」も10回目を迎え、 500人収容のホールでの会となります ゲストにケルトやアイルランドの音楽を中心に演奏されているグループ、 「シャナヒー」さん...
Thumbnail

2013年5月のこびとのへや

今年度は近い年令のお子さんを集めて クラスを作っています。 体験ご希望の方は参考になさってください。 ♪♪♪♪♪♪♪♪ 5月の予定 ♪ 月曜日Aクラス:(4・5才児) 5月 13日・27日 15:15 ♪ 月曜日Bクラス;(5・6才児) 5...
Thumbnail

「きららの森の学校」とお別れしました。

10年余り通った、「きららの森の学校」という土曜クラスを、この3月で退職することにしました。 4月からは「ピアノのへや・こびとのへや」に専念するためです。でもいざとなると、 3才から見させていただいていたお子さんもいて、お別れは辛いものがあ...
Thumbnail

インターホン

 「ピアノのへや」の入り口に、 新しいインターホンを付けました  前のは接触が悪くなったのか、鳴ったり鳴らなかったり。 おまけに2階のリビングにいたら聞こえないので不便でした。  今日、新しく付けたのは、かる~く押しても ピンポ~ン、ピンポ...
Thumbnail

グリークに恋して

 夏の発表会に向けて、まず自分の弾く曲を選んでいたら、 ふとノルウェーの作曲家、グリークのソナタが目にとまった。  今年はゲストにイングランドや北欧の音楽を演奏してくれる シャナヒーさんというグループをお呼びすることもあって 北欧の作曲家も...
Thumbnail

新年度、生徒さん募集のお知らせ

昨年度はたくさんの新しい生徒さんと出会わせていただき、 おかげさまでレッスンできる時間がいっぱいとなっていました。 私は子どもたちにピアノを教えると元気になります。 子どもの数だけ個性があり、そのひとりひとりの違う個性が きらっと光る瞬間を...
Thumbnail

レッスンの振替について

  これまで、月謝制の方には、お休みの時に振替レッスンをさせていただいておりましたが、 只今レッスン時間がいっぱいで、なかなか他の曜日・時間をお約束することができない状態です。 こちらの都合でお願いする場合は必ず振替いたしますが、...
Thumbnail

2月の「ピアノのへやから」

3学期は、生徒さんおひとりおひとりの練習環境を拝見させていただきたく、 まだ訪問させていただいていないご家庭に家庭訪問をさせていただきたいと思っております。 楽器の状態をはじめ、置き場所、椅子の高さ、練習時の環境などを拝見し、 アドヴァイス...