「こびとのへや」では、毎回、お友達やお母さんと一緒にお話の世界に入っていきます。季節の歌を歌ったり、手遊び指遊びをしたり、歩いたり、飛んだり、身体を使って季節のお話を体験(ライゲン)。
また、キンダーハープ、柔らかい音色の笛など、幼児期にふさわしい楽器を使って「聴く」力を育てます。また楽器遊びの一環としてピアノも使います。「聴く力」を育てることで、身体のリズム組織の育成が促され、感覚器官が育まれます。幼児期の体の成長を助け、社会性の目を育てるクラスです。おおむね4歳以上のお子さんが対象です。
「プレピアノクラス」は、「こびとのへや」のメニューに加え、ピアノへの導入を行います。最初から緩んで、心地よく弾く体の使い方、音符の読み方などを「ミュージック・トレイン」などを使って楽しく身に付けていきます。
2、3人のグループクラスと、お子さんによっては個人レッスンでも受け付けています。詳しくはお問い合わせください。
体験 | 1,000円 ※入会された場合は入会金から引かせていただきます |
入会金 | 2,000円 |
こびとのへや(グループ) | 3,000円(年間24回・40分) |
プレピアノクラス(個人) | 4,000円(年間24回・30分レッスン) |