ピアノのへや・こびとのへや

いつも心に音楽を|大阪府豊中市

2月6日レッスンの様子

約2分

最近思うこと。ピアノを教えていて、ひとりひとりの違いに愕然とすることがよくあります。始めた年令や体や手の大きさ、ピアノに対する姿勢、持っている楽器、お家の環境、などなど、たくさんの要素が重なって今のその子があるのでしょう。同じ学年のお子さんでも全く千差万別です。

ですから教師は、他のお子さんと較べないように心がけています。でも教師も人間です。つい心の中で較べてしまう気持ちが起こってきます。どうしてあの子はできたのに、この子はできないんだろう、等など。そんな時は何にそのお子さんがつまづいておられるのか、いろんな角度で考察してみます。その為にもお家の方のご協力が不可欠です。最近レッスンの様子をメールさせていただくことで、少しずつお家での様子も伝えていただけるようになりました。引き続き、よろしくお願いします。親御さんと教師がタグを組んで、お子さんの、成長を見守りましょう。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA