ピアノのへや・こびとのへや

いつも心に音楽を|大阪府豊中市

助走は長いほうがいい

約2分

 高く飛ぶには、助走は長いほうがいい。
助走が短いまま飛ぶと、飛べる時間はしれている。
しっかり助走して飛ぶべき時を見定め、ジャンプする。
すると風に乗って高く高く、どこまでも飛んでいける。

 助走の期間は子どもによって違う。
長く助走を必要とする子もいれば
比較的短い助走で高く飛べる子もいる。
せっかく短い助走で飛びたっても
すぐに下りてきてしまったらもったいない。

 将来子どもたちが大きく羽ばたくために、
今はあせらずじっくりと、助走期間を見守ってあげてください。

 あるいはしっかり根を張る時期を。
根っこをしっかり張らないと、ひょろひょろ伸びた木は
すぐに倒れてしまいます。

 自分の心で感じられる音楽は、喜びです。
喜びのない音楽教育は、子どもの成長を妨げます。

 音楽は人との競争ではありません。
一生の心の糧になるものです。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA