ピアノ先生ブログ
1月18日こびとのへや
今日は年長さんでもう3年目になるIちゃんとその弟で3才のK君、秋から始めた年中さんのYちゃん、S君の4人でした。3才のK君、前回は眠くて参加しなかったのですが、今日は最初からやる気満々、楽器遊びを含むほとんどのプログラムに参加していました。
ベテランのIちゃんがほとんどの歌を大きな声で歌ってくれて、お手玉も楽器遊びも上手にしてくれるのであとの3人もつられて上手にこなしていました。やはり身近なお手本は一番効果的です。
今日は笛を吹いたりピアノも弾いたりしていたらお話の時間がなくなってしまって、最後はみんなの大好きな「みのむしブランコ」をして終わりました。
1月16日プレピアノクラス レッスンの様子
今日は4人参加、おひとり見学の方が来られました。
お正月にちなんで凧上げやコマ回しの歌で遊んだあと、
最後はやっぱり、お話で締めくくります。1月のお話は「かさじぞう」です。
1月16日レッスンの様子
1年生のHちゃん。今日もきっちりおけいこしてきました。宿題は全部合格で、新しい曲も見ながらすぐ弾けるので、だいぶ分かってきたようです^^テキストも1冊卒業して新しいのをお渡ししました。来週もう1冊渡す予定です。スポンジのようにどんどん吸収されています。
3年生のYちゃん。先週はお休みだったので今年初めて、久々のレッスンです。冬休みよくおけいこされていました。
中学1年生のAちゃん。お母様が「ピアノのあゆみ」に、好きな曲もよいが基礎練習が大事では、と書いてくださいました。ごもっともだと思います。
発表会には出たいとのことですので、早めに曲を決めて、
今日は4年生のAちゃんと中学1年生のKちゃんがお休みでした。プレピアノクラスは別記します。
1月15日レッスンの様子
3年生のNちゃん。
1年生のIちゃん。今日もなかなか集中できました。宿題の曲は全部合格で、
2年生のMちゃん。今週はちょっと練習不足で、
3年生のHちゃん。弾きたいと言われてお渡しした曲、思ったより難航しています。もう少し音符がぱっと分かるといいので、来週は、
4年生のS君。今週は学校の音楽室のピアノで練習したらしく、
6年生のSちゃん。今日の曲はだいたい掴めていました。よかった、
4年生のMちゃん。今週は練習不足がちょっと残念。やれば伸びられるので来週は期待しています。難しい曲を弾きたい、という目標に向かってがんばってください。
みんな、毎日の練習が喜びになるように願っています。
ピアノのへや 斉藤理美
1月14日レッスンの様子
IMG_0504今日は曜日の調整日でお二人の姉妹のみのレッスンでした。
1年生のAちゃん。今日もどれもよく弾けていましたが、
4年生のAちゃん、
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/xs288127/piano-kobito.com/public_html/wp-content/themes/theme121_02/archive-blog.php:37
Stack trace:
#0 /home/xs288127/piano-kobito.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include()
#1 /home/xs288127/piano-kobito.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/xs288127/...')
#2 /home/xs288127/piano-kobito.com/public_html/index.php(17): require('/home/xs288127/...')
#3 {main}
thrown in /home/xs288127/piano-kobito.com/public_html/wp-content/themes/theme121_02/archive-blog.php on line 37