レッスン案内

ピアノのへや

[対象年令]
子どもさんによっては年長さんくらいからお教えしています。小学生以上のお子さんなら何才からでもけっこうです。始める年令に合わせてご指導いたします。
4才くらいからの幼児さんには導入として、わらべうた等、その年令にふさわしい音楽を使ったグループレッスンを行っています(「こびとのへや」参照)。
小学校へ上がる前の幼児さんにはピアノお勧めしていません。毎日のピアノの練習や楽譜を読むことなどは、まだ模倣の時期である幼児さんには知的過ぎるからです。個人差もありますが、年長さんくらいから「こびとのへや」のグループレッスンの楽器遊びにピアノを取り入れた「プレピアノクラス」に移行していきます。楽器遊びの延長として、その季節の歌をピアノでも弾いてみるというスタンスです。音符への導入も徐々にしていきます。詳しくはお問い合わせください。

大人の方には緩んで弾く「お豆奏法」で、ご自身の音で癒されるピアノをお伝えします。

オンライン・レッスンも対応しています。

[体験レッスン] 

「ピアノのへや」1回2,000円(入会された場合は入会金から引かせていただきます)

「こびとのへや」1回1,000円(入会された場合は入会金から引かせていただきます)

[入会金]「ピアノのへや」5,000円 /「こびとのへや」2,000円

(こびとのへやからピアノのへやに移られた方は不要です。)

[月謝制コース]
ピアノを弾く習慣をつけ、 ピアノと仲良くなっていきます。長年の教師経験と研究に基づいた、年令に合わせた 独自のカリキュラムで、子どもたちを無理なく上達へと導きます。もちろん楽譜の読み方や 楽典、ソルフェージュなどもレッスンに取り入れています。
年に1度の発表会のほか、クリスマス会などのイベントもあります。

年間38レッスン月謝
40分/8,000円 50分/9,000円 

※発表会・クリスマス会などは別途参加費実費要

ワンレッスンコース
部活や受験で忙しい中高生や大人(大学生以上)の方は、
ワンレッスン制もご相談に応じます。

♪学生

1レッスン  40分 2,800円 /  50分 3,500円

♪大人

1レッスン 1時間 5,000円

こびとのへや・プレピアノクラス

「こびとのへや」では、お友だちといっしょにおはなしの世界に入っていきます。 季節のうたを歌ったり、手あそび・指あそび、歩いたり飛んだり、からだを使って季節のおはなし を体験します(ライゲン)。また、キンダーハープやグロッケン、柔らかい音色の笛など幼児期 にふさわしい楽器を使って「聴く力」を育てます。また、楽器遊びの一環としてピアノも使います。 「聴く力」を育てることでからだのリズム組織の育成が促され、感覚器官が育まれます。 幼児期の心と身体の成長を助け、社会性の芽を育てるクラスです。
(おおむね4才以上のお子さんが対象です。)

「プレピアノクラス」は、「こびとのへや」のメニューに加え、ピアノへの導入を行いまます。脱力のしかた、音符の読み方などを楽しく身に着けていきます。初めて楽器に触る時から音楽的な音でピアノを弾くことを目的としています。 年長さんから1年生が対象です。

[日 時]ご相談に応じます。2人以上で開講します。
[参加費] 体験1回1,000円 /入会金2,000円(体験分差引)

    月謝 こびとのへや (未就学児・グループ)3,000円(年間24回・40分)

    プレピアノクラス(未就学児・個人)4,000円(年間24回・30分)


 

 

ピアノ教室「ピアノのへや・こびとのへや」・・・豊中市若竹町1丁目20-15

お問い合わせ TEL: 090-8380-3704

 
Copyright© 2011-2025 ピアノ教室「ピアノのへや・こびとのへや」 All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com