夢は叶う
2015-01-16
2月号のお便りに、以下の文章を載せました。・・・
【まず思いありき】私たちの身の周りにあるものは、お箸ひとつ、鉛筆ひとつとっても、始めは誰かの「思い」の中にあったものです。
誰かが「こんなものがあったらなあ」と思いついたから、今目の前にあるのです。夢も同じ。「○○になりたい」「○○をしたい」という思いがあったからこそ今があるのです。始まりはいつも、「思い」の中にあります。
実はピアノの音も同じなんです。「こんな音が出したい」「ここはこんな風に弾きたい」「こんなイメージで弾きたい」というのがあって初めて、ピアノの音は音楽になるのです。・・・
そしたら翌日、こんな素晴らしい画像に出逢いました。https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY&noredirect=1
【思いは招く】というタイトル。宇宙開発をされている植松勉さんという方のお話です。
子どもの頃から心無い教師に「おまえなんてどうせ無理」と言われ続けたそうです。 涙ながらにお話しされています。
それでも夢を諦めずに宇宙開発に没頭してこられたのは お母さんから教わった「思いは招く」という言葉が いつも心にあったからだそうです。
「自分なんて」「どーせむり」と言ったり言われたりする代わりに、「だったらこうしてみたら?」というだけで、世界が変わっていく、というお話です。20分の映像ですが、ぜひお時間を作ってご覧ください。
←「薬を使わない自然流育児を提唱する小児科医。」前の記事へ 次の記事へ「「こもりうたの会」のお知らせ」→