1月13日レッスンの様子
2016-01-14
3年生のG君。今日は来るなり、新しい太鼓をみつけて早速面白い遊びを考えました。大きい方と小さい方を並べて、それぞれにバウンドして落ちるようにスーパーボールを落とすのです。先週4年生のS君も同じようなことをしていました。男の子って面白いですね。
この後も、ピアノの前に座ると、鍵盤をどう押さえたらたくさんの倍音が出せるか、研究の成果を見せてくれました。お家で妹さんをびっくりさせているそうです。
ほとんどの曲が合格でした。今日は右手はつなげて左手はひき直す、というのができました。小さな「できた」を積み重ねましょう。姿勢も、注意したら良くなります。だんだんいい姿勢が身につくようになるといいですね。
1年生のAちゃん。今日もたくさんおけいこしてきて、スラスラひいてくれました。新しい曲も、楽譜を見てだいたいすぐに弾けました。いい調子です^ ^
何より驚いたのは、ドの音が真ん中は「せん」、つぎは「かん」と交互になっていることを、自分で発見したことです。素晴らしいです(^。^)
5年生のNちゃん。「モルダウ」、なかなかいい感じですが、小さな小川ではなく大きな川の流れを感じられるように弾きましょう。ペダルの使い方や腕の使い方がポイントです。来週で仕上げましょう。
今年の目標をお聞きすると、いろんな名曲に挑戦してみたいそうです。小学校最後の年、悔いのないように私もお手伝いしますね。
3年生のT君、どれもよくおけいこしていましたが、ギロックの曲だけが難しいようでした。今日でだいたい分かられたと思います。今日も大きな声で歌い、ノリノリでした。
同じく3年生のHちゃん、新作の自作曲を聞かせてくれました。次々に転調していって不思議な曲で、楽譜に書くのが難しい感じです。バーナムの練習を忘れていた他はオーケーでした。トンプソンの習った曲をどんどん弾いて楽しんでいたそうですね。とってもいいことです♡今日で1冊の本は卒業、いよいよ新しい本をお渡ししました。がんばれば、「エリーゼのために」も夢じゃない、とお話しました。
5年生のMちゃん。冬休みはあまり練習できなかったようですね。仕方ないですが、せっかくのこれまでの積み重ねがもったいないので、またこれからは気を引き締めて練習しましょう。特に、音階でさえ指づかいが定まっていないのはいけません。自己流でなく、きっちりした指づかいを今のうちに覚えましょう。
今日も充実の一日でした。
コメントを書く