9月, 2015年
10月のこびとのへや
先月から楽器遊びにピアノを取り入れています。子どもたちが遊ぶようにピアノを弾き、やがて興味を持った子はプレピアノクラス、ピアノのへや、と移ってくれたらいいなと思っています。「楽譜絵本」も着々と準備を進めています。子どもたちの音楽との幸せな出逢いのために、日々まっさらな気持ちでレッスンしていこうと思っています。
♪♪♪♪♪♪♪♪
10月の予定
♪月曜日クラス;10月5日 15:30~
19日
♪火曜日Aクラス;10月 6日 15:30~
20日
♪火曜日Bクラス;10月13日 15:30~
27日
♪土曜日プレ・ピアノAクラス
;10月10日 10:45~
24日
♪土曜日プレ・ピアノBクラス
;10月17日 10:45~
31日
※ 曜日の振り替えのご希望がありましたら、
お早めにご連絡ください。
3歳児さんの舞
きのう、こびとのへやの火曜日クラスに3才になったばかりの可愛らしい女の子が体験に来られました。最初からママの手を離れて年中さんに混じってお歌遊びに参加していました。お手玉が始まり、彼女は好きなように投げて遊んでいました。ところが歌が変わったとたん、お歌に合わせて舞い始めたのです!「まるい月がで〜た〜」という8分の6拍子の歌だったのですが、それはそれは柔らかいしなやかな動きで歌に合わせて舞うのです!私はもう感激してしまいました。
小さな子どもの中には無限の可能性の芽があります。そんな芽をすくすくと伸ばして欲しいと思います。
湯山昭先生
今日は作曲家、湯山 昭さんのセミナーでした。子どもの頃から馴染んできた「お菓子の世界」や「子どもの国」という曲集を作曲家された方ですが、80才を越えられてからも日本の子どもたちのために曲を作られ、新刊を出版されました。今日はその出版記念の講演会。戦前にはピアノのある家も珍しく、先生ご自身もピアノもない中、東京芸大の作曲科に入られた経緯など、興味深く聞かせていただきました。実際にお会いしてお話を伺うと、その方の曲がより身近に感じられます。モーツァルトやベートーヴェンもいいけれど、やはり同時代の日本人の先生の曲は親しみを感じます。また子どもたちにもぜひ紹介したいと思いました。 ちなみに先生は「豊中市立十六中」の校歌を作られた先生です。お聞きすると「僕、そんなの作った?」とおっしゃっておられました。
9月のこもりうたの会
少し晴れ間のみえた今朝(9月10日)は、こもりうたの会でした。リピーターのママがお友だちをたくさん連れてきてくださり、7組の親子が集まりました。ライアに合わせて子守歌を歌うと赤ちゃんたちもいっしょに歌ってくれて、こちらが癒されました♡二人目、三人目のママたちばかりで子育てにも余裕が感じられました。ほっこりした時間を過ごしていただいたら嬉しいです(^O^)
9月のこびとのへや
先にお知らせしましたように、9月から「こびとのへや」の内容が新しくなります。
これまでの楽器遊びの楽器に、ピアノも加えることにしました。といってもお家で練習が必要になるようなことではなく、まだ楽譜も教えません。子どもたちがお歌の延長でピアノを楽しむ時期があってもいいと考えます。この時期の子どもたちにはいろんな楽器と仲よくなって欲しいと思います。
「プレピアノクラス」ではピアノを弾く準備に入っていきます。少しずつ楽譜の導入も始まります。年長さん以上にお勧めしています。興味のある方はご相談ください。
9月の予定
♪ 月曜日クラス: 9月 7日・ 15:30~
28日・ 15:30~
♪ 火曜日クラス: 9月 8日・15:30~
29日・15:30~
♪土曜日プレピアノAクラス: 9月 12日・10:45~
26日・10:45~
♪土曜日プレピアノBクラス: 9月 19日・10:45~
26日・10:45~
※ 曜日の振り替えのご希望がありましたら、
お早めにご連絡ください。
« Older Entries