2月, 2016年
2月10日レッスンの様子
この頃は少しずつ、発表会の曲を決めています。年令の大きな子ほど難しい曲を弾くので早めにお渡しするようにしています。曲選びはお見合いみたいなもので、教師はさしずめ仲人です。ピタッとはまって生徒さんも私もこれだ!と思える時は幸せです。今日も2人のお見合いが成立しました。
まだまだ始まったばかり。これから順次、お相手探しに取り組んでいきます。
先週から始めた年長のY君。最後の方は集中力が限界かなと思って少し早めに切り上げたけど、終わって外に出るや「楽しかった!」という声が。
Y君のドの練習から5年生のMちゃんのショパンまで。幅広いお子さんを見ている私のお仕事、最高です(^O^)
2月9日レッスンの様子
今日のトップも「こびとのへや」。年中さん同士の仲良しの男の子二人でした。仲良しなのでついリラックスしてお家と同じように遊んでしまいがちですが、二人とも少しずつお歌や楽器にも慣れ、上手になってきました。今日の楽器遊びはピアノも弾いてみましたが、以前よりコツが分かってきたようです。でもなんといっても最後の「みのむしブランコ」が人気です(^。^)
小中学生たちは、そろそろ発表会の曲を選ぶ時期です。3年生のN君は既に候補曲を練習していて、今日でだいたい譜読みができました。早めに仕上げて寝かせておく作戦です。でもほとんどの子はこれから。3年生のAちゃんは今の曲が合格してから選びましょう。3年生のKちゃんは早く決めて練習を始めたいと意欲的です。みんな、自分の気持ちが表現できる曲を選んで欲しいと思います。
6年生のS君は小学生最後の記念の動画を撮りました。でも、自分で納得がいかなかったのか、来週もう一度撮り直します。意欲に拍手です。
中学1年生のMちゃん。去年は発表会に出なかったけれど、今年は出たいと曲を決めました。中学生らしい曲です。みんな意欲的で嬉しいです(^。^)
2月8日レッスンの様子
今日の最初は「こびとのへや」。年長さんのIちゃんはお歌も楽器遊びも何でも器用にこなし、年中さんのYちゃんとS君をリードしてくれます。この辺りは今年は一度も雪が積もらないけれど、今月は雪にちなんだ歌とお話。せめて想像の中で雪遊びをしましょう。
3年生のYちゃんは前にお休みした分の補講。土曜日に来たばかりなのにもう進歩しています。5年生のSちゃん。卒業式で歌う歌の伴奏を持ってこられました。採用になるといいね。3年生のK君。先週はインフルエンザだったから練習できなかったけど、発表会に向けてまた、エンジンかけていこうね。先週から始めた1年生のMちゃん。何もかも新しいことばかりで、一生けん命吸収しようとしてくれます。初々しさが眩しいです。中学2年生のCちゃん。部活の試合や学年末試験のことで頭がいっぱいです。当分ピアノは気分転換に弾くくらいかな。上手に時間を使ってね。
2月6日レッスンの様子
最近思うこと。ピアノを教えていて、ひとりひとりの違いに愕然とすることがよくあります。始めた年令や体や手の大きさ、ピアノに対する姿勢、持っている楽器、お家の環境、などなど、たくさんの要素が重なって今のその子があるのでしょう。同じ学年のお子さんでも全く千差万別です。
ですから教師は、他のお子さんと較べないように心がけています。でも教師も人間です。つい心の中で較べてしまう気持ちが起こってきます。どうしてあの子はできたのに、この子はできないんだろう、等など。そんな時は何にそのお子さんがつまづいておられるのか、いろんな角度で考察してみます。その為にもお家の方のご協力が不可欠です。最近レッスンの様子をメールさせていただくことで、少しずつお家での様子も伝えていただけるようになりました。引き続き、よろしくお願いします。親御さんと教師がタグを組んで、お子さんの、成長を見守りましょう。
2月5日レッスンの様子
今日は早く来た生徒さんに、鍵盤に並べる音符カードをしてもらいました。思いがけずよく分かっている子、分かっていない子がありました。やってみてよかったです。楽譜は本当に便利なツールですが、読みこなせないとただの暗号です。いろんなアプローチで読みこなせるようになってもらいます。ここはひとつ、お家の方にも協力していただきたいです。よろしくお願いします。
« Older Entries Newer Entries »